2008年11月9日・数検準1級


さてさて、検定試験シリーズ。 
漢検・英検に続いて、今回は3大試験最後の数検にチャレンジです。 

場所は東京ビッグサイト。 
ゆりかもめに乗っていきました。 
ゆりか もめ。いい名前ですね〜。窓から見える景色もすごく綺麗でした。 


数検は、1次試験と2次試験があり、試験当日には続けて受験します。 
両方合格したらその級をゲット。 

準1級は、1次試験は7題。70%得点すれば合格なので、5題正解すればOK。 
2次試験は、2題選択、必須問題も2題あるので、合計4題。 
2次試験は60%の得点で合格。2題半です。「半」というのは、きっと途中まで出来れば部分点があるんでしょう。 


レベルとしては、準1級は高校卒業レベル。1級は大学レベルです。 
1級は合格率が5%を切る難関。 
さすがに今すぐ受かる気はしなかったので、準1級からチャレンジすることにしました。 

準1級に受かっておけば、高校レベル以上はあるという証明にはなるわけで、いざとなれば家庭教師なども出来るだろうし・・。(マイミクさんのお子さんならお安くしときますよ〜。なんてね) 


数学だし、男と男の勝負になるかと思っていたのですが、意外と女性率も高かったです。4割くらいは女性だった気が。 


1次試験(60分) 
・問題1 (三角不等式) 
これは2級レベルでしょう。弧度法じゃないし。でも不等式だから間違いやすいので慎重にいきました。 

・問題2 (指数の計算) 
これも2級レベルでは? 計算ミスが怖いので2通りの方法で値を確認。 

・問題3 (行列) 
AX=Bを満たすXを求める。準1級受検者なら絶対間違ってはいけない問題です。 
解答に「X=」を書くかどうか迷いました。どっちでもいいんでしょうけど。 

・問題4 (群数列) 
等差数列の和の公式をど忘れして、思わぬ苦戦。 
でも、頑張って計算したら、意外と簡単な答えになり。・・・最初から素直に足し算すれば良かった・・。 

・問題5 (双曲線) 
焦点の座標と漸近線。知ってれば簡単だし知らなければお手上げでしょう。 
まあ記憶違いもあるかもしれないんで、余った時間を使っていろいろ確認しましたけどね。 

・問題6 (極限値) 
これ、どう考えても答えが0になるんだけど、極限の問題で答えが0って考えづらい・・・。何か勘違いしてる可能性が大です。 
本当に0だったら、あまりいい問題ではない気がします。 

・問題7 (定積分) 
やだな〜。計算に苦労する割に、1か所計算が間違ってたらパーだし。 
まあ、2通りの計算して頑張りました。 


・・・ということで、1次試験終了。 
予想得点率:86〜100% 
問題6が気になるけど、あとは大丈夫かな。 
まあ、3題も間違ってるってことはないと思います・・・どうだろうか。 


2次試験(120分) 
・問題1 (3元3次連立方程式) 
・問題2 (空間図形) 
・問題3 (対数を含む不等式の証明) 
・問題4 (1次変換) 
・問題5 (平面図形の問題) 

この5題から2題を選択。ぱっと見、とっつきやすそうな問題1と4にしました。 

・問題1 (3元3次連立方程式) 
なんだかな。もっとエレガントな方法があるんでしょうけど、普通に文字を消去して頑張りました。 
まあ、対称式(交代式だっけ?)なので、1つ答えが出たら「あとは同じ」ってしちゃったけど・・。 

・問題4 (1次変換) 
要は行列を求めればいいんで、(1、0)と(0,1)を変換させて終わり。だめ?(笑) 

残りは必須問題。 
・問題6 (不等式の証明問題) 
これは出来ませんでした。数学的帰納法でいいと思うんですが、どうにも途中で計算が続かなくなってしまい。 
なんか見落としてるかな? 必須はもっと易しい問題が良かったな。 
3分の1くらい点数くれないかな・・。 

・問題7 (数列の和と極限値) 
ぱっと見、難問のような気がしました。 
でも、「ああ積分にしろって言ってるんだな」とどうにか気付きました。 
正しいやりかた忘れちゃった〜とか思いながらも、なんとか答えまでたどり着いたけど・・・。 

何か間違ってる気がするんであとで確認したら・・。 
積分にするところで、1/nを忘れてしまってました。 
分数の分子と分母で同じことしてるんで、結果オーライになってればいいんですが、 
でもあからさまに間違った方法だし。序盤だし。どれくらい減点されるだろうか。 


2次試験、問題数が少ないんで、必須問題が解けないととたんにピンチになりますね。 
どうだろう。 
予想得点率:55〜75% 
部分点を気前よくくれれば合格ラインの6割には乗ると思うんですが、数検の部分点ってどれ位もらえるものでしょうか? 


ところで、試験の後、答案用紙回収の間、「今年前半の成績優秀者の表彰式」がありました。 
1級の人は社会人っぽかったですが、準1級以下は学生さん。 
まあそりゃそうか(笑) 
でもああいう表彰式を見る機会なんてなかなかないわけだし、ちょっと楽しかったです。 


ということで。 
まあ、結果待ちです。どうなることやら。 


さて今後。 

もし受かってたらあとは1級しかないんで、チャレンジするしかないでしょう。 
来年は無理かな。受検はするにしても。合格率3%とか4%とかいう難関だし。 

問題は、落ちてた場合。 
また準1級を受けなおすかどうか。 
難しいところだけど、今の状態だと「1級制覇目指す」といいつつ無冠なわけだし、取っておいたほうがいいんでしょうかね。 






戻る

トップページ