2019年9月21日2019 全日本行政書士公開模試 第2回



3週連続で行政書士模擬試験のラストです。
前回の伊藤塾で記述抜きで180を超えたので、今回も続きたいところ。

この日はLECの新宿エルタワー本校。この場所にも慣れたところですが、ひとまずこれで最後になります。
前回よりは混んでいた印象ですが、2教室分を1教室にまとめたのでしょうか。
さすがに4回目となると、見覚えのある人もいるような気もします。

ということで開始。
文章題を最初にじっくり解いて、今日は一般知識を一通りすることにしました。
続いて記述。難しい。
いったん後回しにして、最初から順に解いていきましたが、
何だか難しい印象です。
やはり1回目に比べて数段難易度がアップしたのだろうか。

……

試験終了。
解答解説をもらえたのでさっそく自己採点しました。

基礎法学 1/2
憲法 3/5
行政法 13/19
民法 7/9
商法 3/5

多肢選択 9/12

一般知識 9/14

ということで、記述式を除くと162点/240点。

ただ、記述式が壊滅状態で、10点ならともかく18点は厳しそうです。
まあ、今回は不合格評価でも仕方ないところ。

振り返ってみます。

横溝先生の解説によると、記述は確かに高難易度ですが、択一は前回程度、とのこと。
まあ、冷静に見ると、前回172、今回162と2題半しか差がなく、
「記述の難しさに気を取られて、他の問題も実際より余計に難しく感じた」
といったところのようです。


・基礎法学 はまあどうでも良い。

・憲法 
得意になってきたところだけに、2問落としたのはちょっとまずい。
要復習です。

・行政法
6問間違いは痛いところですが、一つ一つ検討していくと、手薄なところでやられたものばかりです。
まあ、実力相応と思って、不安定な選択肢をつぶしていくしかないでしょう。

・民法
民法はよくできた感がありますが、1問読み間違えで落としたものがありました。
痛いけど仕方ないところかな。

・商法会社法
安定してきたかな、ということでここも間違いをつぶしていけば良いか。

・多肢選択
横溝先生は易しかったと言ってたけど、易しいとは思わなかったです。
まあ実力不足はあるのかなと。
でも実際問題として9題取れていれば問題ないので、今後も択一中心で良いかと。

・記述
これが問題です。
今回3つとも難易度が高かったようで、横溝先生も取れなくても仕方ないようなことを言ってました。
まあ、何だかんだで10点くらいは取れてると思うのですが、18点となると厳しそうです。
なので今回は不合格判定は仕方ないのですが、今後どうするか。
解説を聴く限り、そんなに的外れなことを書いたわけでもなかったようだし、
おそらくこの難易度だと、「LECの採点基準では0点がついても、本番では部分点がもらえる」というケースもありそうです。
なので、言われた通り「気にしない」ということにしようと思います。
出るか出ないかわからない論点を片っ端から記述のために見るよりも、択一で180狙うほうが確度が高そうです。


・一般知識
模試はそこそこ大丈夫な感じになってきてますが、本番の足切りはどうか。まあ個人情報系で結構落としてるので、そこを固めたいところです。


------------------------

結果が出ました。記述は12点で合計174点でした。
記述の平均点は6.6。
さすがに皆さんもあまり取れなかったようで。
まあ、ここは平均よりも行っていたので良しとします。
本番でこの難易度だったら採点基準が甘くなる可能性もあるし。

174点ならあと2問なので、やはりここは択一強化のほうが良いか。





戻る

トップページ