□ セイの検定試験サイト

□ あれこれ


2020の目標の話


年も改まったので、今年の目標を考えてみたい。

去年の行政書士の結果によるので現時点で断言はできないのだが、
受かっていたら社労士、落ちていたら行政書士の再チャレンジを軸に進んでいくことになると思う。

まあ、去年は模試を受け過ぎたというのはあるので、今年は控え目にしたい。

社労士は選択式の運もあるので、必ずしも1回で受かる必要は無いが、
過去問ランドのサイトと模試とセイカさんのフォローとで、勝負出来るレベルにはもっていきたいところ。


理科検定の生物・地学をどうするか。
とりあえず3月は受けて、5月以降は休みにしようかと思う。
既に準1級は制覇しているのだし、受かりづらいこの試験にこだわるより、もっと視野を広げていくべきだろう。

そこで浮上してくるのが、薬学検定・心理学検定・星検など。

もちろんいきなり全部が勝負になるはずはないが、
現状少なくとも理科検定準1級レベルの力はあるのだから、各個撃破の要領で狙っていけば、
世界史の素養の無い中で世界遺産検定1級を取れたことを考えれば、
かなりいい勝負になるのでは、と今は思っている。

ひとまず薬学検定の勉強をしてみて、いけそうなら6月、無理そうなら11月を目標に据えてみたい。

統計検定や天文宇宙検定は、日程次第だが、まだしばらくは見送りで良いだろう。

それよりも、8月に社労士を受けた場合、10月の宅建をどうするか。

秋の余力によるので流動的だが、まあ、今年である必要は無いかと。
まあ、久々に旅行地理検定を受けるほうが楽しいかもしれない。

ということで、行政書士が受かっていたと仮定して、

3月:理科検定(地学)
5〜7月:社労士模擬試験
6月:薬学検定
7月:世界遺産検定リスタ
8月:社労士
12月:旅行地理検定/世界遺産検定リスタ

という感じで行ければ理想だが、偶然面白そうな検定を見つける可能性もあるし、年の後半は不透明。
果たしてどうなるか。


□ あれこれ

□ セイの検定試験サイト



↓WEB拍手です。もしよければ押してもらえるとありがたいです。